top of page

秋の夜長におすすめの

  • k-hosp-tiiki
  • 2023年10月5日
  • 読了時間: 1分

こんにちは。デイケアスタッフの伊藤です。久しぶりの登場です。ブログの更新が遅れてしまいました…。

長く暑い夏でしたが、最近はずいぶんと涼しくなり、朝晩は寒いくらいですね。

先日、健康ミーティングで「寒暖差疲労」についてみなさんと話し合いました。

ゆっくりとお風呂に入り、質の良い睡眠を心がけることも大切なことだと学びました。


秋と言えば、みなさんは何を思い浮かべますか?スポーツの秋、食欲の秋、芸術の秋、さまざまありますね。私は「読書の秋」、夜読書をおすすめします。

夜、寝る前の読書にはさまざまな効果があるそうです。

① ストレスが減る

② ネガティブ志向がリセットされる

③ 眠りの質が良くなる

④ 内容が記憶に残りやすい

            など…


眠りの質を上げて、この寒暖差の大きい時期を健康に乗り切りたいですね。

ただ、寝る前の読書のポイントはスマホなどに電子書籍ではなく紙の本がよいとのことです。


そこで、デイケアの図書について紹介します。

デイケアにもたくさんの本があります、貸し出しもしていますので、ぜひご利用ください。





 
 
 

最新記事

すべて表示
暑さ注意!

スタッフのイトウです。 何と、北海道でもついに40度の気温を記録するのか!?という時代となりました(-_-;) 新潟県でも35度前後の気温が続いており、健康を維持することが難しい状況が続いていますね。 当院のデイケアでは、7月を「熱中症月間」と名付け、「生活塾」「健康ミーテ...

 
 
 
ジャガイモ掘り

令和7年7月15日にジャガイモ掘りをしました。暑さにも負けず、みんなで力を合わせて収穫しました。次から次へとジャガイモが姿を現してきて、とても楽しい時間でした。みんなの頑張りでたくさんのジャガイモを収穫できました。

 
 
 

コメント


記事: Blog2_Post
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2022 by 黒川病院 デイケア。Wix.com で作成されました。

bottom of page